第1回 元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>/大型研究施設連携シンポジウム~大型研究施設を利用した物質・材料研究の課題共有と共創~

2014年2月28日(金)

会場:東京大学柏キャンパス 物性研究所
司会:河村麻美(文部科学省)

開始 カテゴリ 課題名 発表者
13:00 開会の挨拶 (文部科学省)
13:10 趣旨説明 福山 秀敏
(東京理科大学)
瀧川仁
(東京大学)
13:10 各材料領域 電子材料領域の目指すものとこれまでの成果 細野秀雄
(東工大元素戦略拠点長)
13:40 構造材料元素戦略研究拠点(ESISM) 現状と課題 田中功
(京大構造材料拠点長)
14:10 永久磁石研究における元素戦略課題と大型研究施設活用研究の現状 広沢哲
(NIMS磁性材料拠点長)
14:40 触媒・電池材料領域現状と課題 田中庸裕
(京大触媒・電池拠点長)
15:10 休憩
15:30 各大型研究施設 元素戦略スマートツールとしてのSPring-8/SACLA 高田昌樹
(理研播磨 副センター長)
16:00 J-PARCの現状と課題 新井正敏
(J-PARCセンター物質・生命科学ディビジョン長)
16:30 元素戦略課題へのPFの取り組み~放射光・中性子・ミュオンの相補利用~ 村上洋一
(KEK構造物性研究センター長)
17:00 CMSI(「京」、HPCI)現状と課題 常行真司
(計算物質科学イニシアティブ総括責任者)
17:30 パネルディスカッション

モデレーター:常行真司(CMSI)

元素戦略研究における材料拠点と大型研究施設利用のあり方  
18:30 懇親会&ポスター(掲示のみ)(会費4,000円)
文部科学省挨拶

2014年3月1日(土)

開始 カテゴリ 課題名 発表者
9:00 電子材料領域 マルチプローブによる鉄系超伝導体LaFeAsO1-xHxの研究 平石雅俊
(KEK)
9:15 SPring-8におけるNIMS専用ビームラインの現状と元素戦略 上田茂典
(NIMS)
9:30 電子材料領域議論  
9:45 構造材料領域 強度と延性を両立した構造用金属材料の放射光を利用した組織・変形機構の解析 辻伸泰
(京都大学)
10:00 中性子による軽元素の空間分布観察とプロセスその場観察の計画について 大沼正人
(北海道大学)
10:15 構造材料領域議論  
10:30 休憩
11:00 磁石材料領域 希少元素フリー高性能磁石創製のための放射光ナノ解析 中村哲也
(JASRI)
11:15 放射光と中性子を用いた磁性材料の構造解析 小野寛太
(KEK)
11:30 磁石材料領域議論  
11:45 触媒・電池材料領域 蓄電池電極の異常電子物性と新材料開発 山田淳夫
(東京大学)
12:00 触媒表面の活性種のXAFSによる構造解析 宍戸哲也
(首都大学東京)
12:15 触媒・電池材料領域議論  
12:30 ポスターセッション (元素戦略各材料領域・大型研究施設・一般) ランチ&ポスターセッション ※ランチボックス (会費1,000円)  
13:00 ポスターセッション  
15:00 CMSI関連機関 In situ/オペランド軟X線発光分光による触媒・電池材料の機能解析 原田慈久
(東京大学)
15:20 低エネルギー放射光を利用した分子性材料における分子間相互作用の局所解析 山根宏之
(分子科学研究所)
15:40 高強度鋼における材料組織学的課題 古原忠
(東北大学)
16:00 電極界面シミュレーションコードの開発とエネルギー変換問題への応用 杉野修
(東京大学)
16:20 CMSI関連機関研究領域議論  
16:35 全体討議・サマリー

司会:瀧川仁(物性研)

大型研究施設を利用した物質・材料研究の課題共有と共創に向けて
17:35 閉会の挨拶(講評:村井PD/澤岡PD)

ポスターセッション:3月1日(土) 12:30-15:00

<元素戦略プロジェクト(研究拠点形成型)>

カテゴリ 課題名 発表者
物質・材料研究機構 元素戦略磁性材料研究拠点(ESICMM) First-Principles Simulation of Nd2Fe14B/Nd-Rich Phases 平井大介
(東京大学)
高輝度軟X線によるNd-Fe-B永久磁石の粒界磁性解明 保井晃
(JASRI)
放射光高温 in-situ X線回折によるNd-Fe-B焼結磁石における副相物質の含有量の変化 上野若菜
(JASRI)
Single Crystal Structure Analysis of a Single Sm2Fe17N3 Particle 井波暢人
(KEK)
希土類永久磁石Sm2Fe17N3の磁気構造解析 斉藤耕太郎
(KEK)

京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点(ESICB)

銀クラスター/θ‐アルミナ(110)面の接合界面周縁部におけるH2分子の共同的活性化に関する密度汎関数法による研究 福田良一
(分子科学研究所)
二次電池正極材料の固体電子論 小口多美夫
(大阪大学)
アークプラズマ法によって調製した高分散担持金属触媒の局所構造解析 日隈聡士
(熊本大学)
京を用いた第一原理計算と連携した新規高安定電解液の開発 山田裕貴
(東京大学)
電極表面におけるラマン散乱の超並列第一原理計算 飯田健二
(分子科学研究所)
放射光X 線による構造解析と中性子実験への展開 西村真一
(東京大学)
Studies on Electrode Materials for Rechargeable Na Batteries by Synchrotron Radiation 藪内直明
(東京理科大学)
XAFSによるパラジウム1原子を精密ドープした担持金属クラスター触媒の構造解明とその触媒作用 山添誠司
(東京大学)
Au/Al2O3の水素化反応におけるAu粒子サイズ効果 大山順也
(名古屋大学)
Additive Effect on Reductive Decomposition and Binding of Carbonate-Based Solvent toward Solid Electrolyte Interphase Formation in Lithium-Ion Battery 館山佳尚
(物質・材料研究機構)
東工大 元素戦略拠点(TIES)・元素戦略研究センター(MCES) 元素戦略のための広エネルギー帯域軟X線ビームラインKEK-PF BL-2の建設 堀場弘司
(KEK)
時間分解XRDによる圧電体のドメインダイナミックスの測定 舟窪浩
(東京工業大学)
HAX-PESによる酸化物半導体の欠陥構造と界面電子構造解析 神谷利夫
(東京工業大学)
硬X線光電子分光を利用した電子材料の評価・解析 大橋直樹
(物質・材料研究機構)
鉄系超伝導体における新奇磁気相と結晶構造の相関 山浦淳一
(KEK)
極性材料を用いた材料探索と物性評価 安井伸太郎
(東京工業大学)
強相関酸化物SrVO3金属量子井戸状態における異常な有効質量増大の起源 小林正起
(KEK)
ミュオンと中性子で観るLaFeAsO1-xHx高ドープ域における反強磁性磁気秩序 平賀晴弘
(KEK)
ミュオンスピン緩和を用いたC12A7中の水素状態測定 小嶋健児
(KEK)
常誘電体/強誘電体ナノ複合セラミックスにおける誘電特性向上機構の発現 和田智志
(山梨大学)
京都大学 構造材料元素戦略研究拠点(ESISM) SPring-8を用いた超微細粒アルミニウムの引張変形時の転位密度その場測定 足立大樹
(兵庫県立大学)
SPring-8 産業利用ビームライン BL19B2の小角X線散乱装置の紹介 佐藤眞直
(JASRI)
SPring-8におけるMg基LPSO相の弾性的性質の研究 田中克志
(神戸大学)
引張試験中性子その場回折による超微細粒HCPチタンの特異なすべり挙動の解析 寺田大将
(京都大学)
J-PARC高強度・高分解能飛行時間型中性子回折法を用いて目指す構造材料研究 相澤一也
(J-PARC)
構造用金属材料の微細組織の解明と設計:第一原理計算によるアプローチ 香山正憲
(産業技術総合研究所)
大型研究施設 J-PARC MLF | 物質・生命科学実験施設 世界最高強度を持つパルス中性子・ミュオン実験施設 藤井保彦
(CROSS東海)
冷中性子ディスクチョッパー型分光器 AMATERAS 中島健次
(J-PARC)
J-PARC BL01 チョッパー分光器「四季」 梶本亮一
(J-PARC)
PHOTON FACTORY 村上洋一
(KEK)
CMSI関連 第一原理計算と硬X線電子分光法によるβ-チタン合金の電子状態解析 佐原亮二
(物質・材料研究機構)
強誘電体のドメイン構造の分子動力学シミュレーション 〜ドメインエンジニアリングとその場観察に向けて〜 西松毅
(東北大学)
ホタルルシフェリン分子の光吸収スペクトル計算 野口良史
(東京大学)
強相関電子系/スピン系の汎用シミュレータ: ALPS 藤堂眞治
(東京大学)
MateriApps: 物質科学シミュレーションのポータルサイト 五十嵐亮
(東京大学)
平面波基底第一原理計算ソフトxTAPP と入力支援•可視化ソフトTAPIOCA 吉本芳英
(東京大学)
8員環欠陥を持つナノカーボン物質のフラットバンド電子状態 小野頌太
(横浜国立大学)
大規模系に適した高速・多機能な局在基底第一原理電子状態計算プログラム: OpenMX 尾崎泰助
(北陸先端科学技術大学院大学)
超並列量子化学計算プログラムの開発 石村和也
(分子科学研究所)
超並列計算機向け第一原理電子状態計算コード「RSDFT」の開発と応用 岩田潤一
(東京大学)
スラブ系電子構造計算の開発と実装 小田竜樹
(金沢大学)
電子・原子論に基づくFe-Si合金の強度予測 譯田真人
(大阪大学)
Au/Pd合金ナノクラスターによるウルマンカップリング反応の理論解析 櫻井英博
(分子科学研究所)
一般 多孔性配位高分子を用いた新しいプロトン伝導体の中性子散乱研究 古府麻衣子
(東京大学)
乳酸菌中のヘム濃度恒常性維持に関与する転写調節因子の構造生物化学 青野重利
(分子科学研究所)
in situ and operando analysis of electronic structure in carbon-based cathode catalysts for polymer electrolyte fuel cells 丹羽秀治
(東京大学)
磁気コンプトン散乱+磁化率測定と電子状態計算による希土類磁石のスピン・軌道磁気モーメントの評価 石橋章司
(産業技術総合研究所)
NTChem: 分子科学計算ソフトウェア 中嶋隆人
(理化学研究所)
in situ XAFSによる高温反応下における排ガス触媒の構造解析 山元隆志
(㈱東レリサーチセンター)
MドープSrTiO3(M=Rh,Ir)の光触媒活性と電子状態の関係性 川崎聖治
(東京大学)
超高分解能レーザー励起光電子顕微鏡によるナノスケール化学イメージング・磁気イメージング 谷内敏之
(東京大学)
物性研究所における非破壊パルスマグネットを用いた研究の現状 徳永将史
(東京大学)
ポスター